元彼にしつこくして心底嫌われた状態からの復縁
2018/04/16
元彼と復縁したい気持ちが暴走し、気持ちのままに行動していたら彼に「しつこい」と嫌われた。
しつこくするのはタブーと分かっていても、自分の気持ちがコントロールできずにいる人は多いと思います。
この記事では「しつこくして嫌われた状態からの復縁方法」を順を追って解説します。
この記事を読まないと、いつまでも自分の感情がコントロールできず、もっと彼に嫌われるリスクがあります。
復縁したいという思いが止められない方は最後まで読んで、自分の感情をコントロールし関係改善に向けてがんばりましょう。
しつこくしたことに対する謝罪は不要
まず、しつこくしたことに対する謝罪の必要性ですが、必ずしも謝罪は必要ではありません。
というか、この状況で上手に謝罪をすることは難しいと思います。
なぜなら、もし謝罪をするなら、おそらくこんな内容を送ると思うんですね。
「こないだはしつこくしてごめんなさい。もうしつこくしません。」
で、謝罪をするなら、ぜったいに守るべきことは「謝罪内容をかならず実行すること」。
つまり「もうしつこくしません」と謝罪するからには、今後しつこく連絡してはダメなわけです。
「もうしつこくしない」と言ったのに、しつこくしてしまったら、あなたに対する信用がどんどん失われます。
もう何を言っても信じてもらえなくなり、復縁どころではなくなります。
人間は、言ってることとやってることにギャップがある人を信用できません。
信用できない人のことを好きになることは、まずありえません。
なので、あなたに対する信用残高を減らさないためにも、有言実行。
謝罪するなら、謝罪内容は必ず実行してください。
感情が暴走してダメだと分かっていてもしつこくしてしまった場合、「もうしつこくしません」を実行するのは、そうカンタンではないはずです。
なので、自信がない人は謝罪せずこのまま黙っておいたほうが、まだマシ。
そして、いまあなたが真っ先にやるべきことは、彼に謝ることではなく、感情の暴走を止めることです。
感情の暴走が止まれば、彼にしつこくするのを自然とやめられます。
感情の暴走を止めないまま、口先だけで謝罪しても意味がありません。
まずは感情の暴走を止めることに注力してください。
感情の暴走を止めるには?
これ以上しつこくしたら嫌われるとわかっていても、感情の暴走をとめられずしつこく連絡していませんか?
どうしてしつこくしてしまうのでしょう?
感情の暴走を止められないのはなぜでしょう??
大人になると理性で感情をある程度コントロールすることができるようになります。
これ以上やったらヤバイ・・・とわかっていたら、普通ならやめることができますよね?
それなのに、元彼のことになると感情の暴走が止められない・・・
このような状況は「元彼に執着している」から起きています。
「元彼を手放したらもう終わりだ!なんとしてでも繋ぎ止めないと!!」と元彼に執着し、冷静な判断ができなくなっているわけです。
執着とは、無理やりしがみついて放さない。放したくないという状態。
そして、執着のベースには「これを放したらもう2度と手に入らない」といった恐怖心があります。
もっといい男と付き合えるとわかっていれば、元彼に執着なんてしませんよね?
「元彼以上の人なんてきっと現われない」「元彼のように私のことを愛してくれる人なんてきっといない」
そういった恐怖心が、執着につながります。
そして、執着は恐怖心がベースとなっているので、執着している状態だと適切な行動や選択ができなくなります。
感情のまま暴走し、これ以上しつこくしたら嫌われるとわかっていても止められない。
それは、「これを失ったら終わりだ」という恐怖心が彼への執着となり、我を失うような行動を起こしているわけです。
ですので、感情の暴走を止めるには「彼への執着を手放すこと」が鍵となります。
執着を手放すにはどうしたらいいか?
では、どうやって彼への執着を手放していけばいいのかと言うと、
あなたの心の中にある恐怖心を認める
自分を尊い存在として認め、自分の価値を受け取る
このようにして執着心を小さくしていくことができます。
まずは「あ〜私は元彼以上の人にはもう出会えないと思って怖くなっているんだな」と気持ちを認めましょう。
ネガティブな気持ちを認めるのは勇気がいりますが、これができると不思議なことに気持ちが消化されてきます。
恐怖心を認めたら、次に、自分の価値を受け取ります。
執着をしている時は、たいてい、「こんな自分のことを好きになってくれる人なんて2度と現れないに決まってる」と自分の価値を低く見ています。
それを正しい評価に変えていくのです。
「私は男性から大切にされる価値のある女性だ。大切にしてくれる男性がぜったいに現れる。」と自分を尊い存在として認め、自分の価値を受け取ります。
私のことを大切にしてくれない元彼なんてこっちから願い下げ。
私は男性から大切にされるべき存在なんだ。
だから、ダメになった縁にしがみつくのではなく、私のことを大切にしてくれる男性を探そう。
そうやって、自分は男性から大切にされるべき存在であることを受け取り、ダメになった関係(=元彼)を手放していきましょう
元彼ともう一度新しい関係を築く
幸せな復縁というのは、無理に彼にしがみついてよりを戻すことではありません。
幸せに復縁するには、ダメになった関係を一旦手放して元彼と新しい関係を築くしかありません。
ダメになったものを無理に再構築しようとしても、こじれるだけです。
関係を一旦リセットし新しい関係を築いていくためには、まずは元彼への執着を手放すこと。
そして、執着を手放しながら「彼に依存しなくても輝くあなたになる」ことです。
彼への執着、依存をやめ自立する。
彼がいなくても輝くあなたになる。
そうすることで、彼の心を取り戻し、復縁に向けてスタート地点に立つことができます。
しつこくして嫌われてしまった人は、もうこれ以上関係を悪化させないよう、いますぐ執着を手放して「彼がいなくても輝く自分」になりましょう。
元彼にもう一度好きになってもらう方法は下の記事にも書いているので、合わせて読んで下さい。
参考記事
注目記事
-
1
-
元彼に愛されて復縁に成功し結婚!私の復縁までの道のり
初めまして。当ブログの管理人をしています中丸です。 私は、元彼と復縁して結婚し、いまでは2人の子どもにも恵まれ幸せな日々を過ごしてます。 この記事 ...
-
2
-
復縁できる?元彼の気持ちを知る方法
元彼のいまの気持ちが知りたい 元彼から返事がくるメールの仕方を知りたい このまま彼を想い続けていいのか不安になる もういちど元彼と昔のようにたのしく話したい & ...