元彼の誕生日「おめでとうメール」でやってはいけない4つのNG
2018/04/16
別れた彼氏の誕生日。
誕生日といえば年に1回とくに用件がなくてもメールを送れるチャンスなので、この機会に元彼にメールしてみようと考えている女性も多いでしょう。
しかし元彼と復縁したいと思っているなら、メールの内容はよく考えないと危険です。
あなたの心の中に「元彼と復縁したい」「よりを戻したい」という気持ちがある場合、無意識のうちに自分勝手なメールを送ってしまう場合があります。
この記事では元彼に「おめでとうメール」をするにあたり、送ってはいけない4つのNGをご紹介します。
よりを戻したいと思うぐらい大切な人の誕生日。
こういうときこそ、あなたの思いやりが問われる時です。
この記事を読んで、印象アップに繋がるメールを送りましょう。
目次
一発目は「お祝い」だけにしよう
誕生日ですから「おめでとう」の気持ちをメールで送ること自体は問題ないと思います。
でも、大切なのはその内容。
あなたから送るメールは「誕生日おめでとう」のひとことがベターです。
まちがっても、誕生日を口実にあなたの言いたいことを伝えるのは絶対にNG。
あなたから送る一発目のメールはあくまでも「お祝い」にとどめましょう。
「おめでとうメール」に書いてはいけない4つのNG
おめでとうメールに書いたらダメな5つのNGがこちらです。
「おめでとう」以外のあなたの気持ち
会いたい、電話したい、プレゼントをあげたい、お祝いに食事したい・・・など。
別れた理由や別れてからの期間にもよりますが、あなたの気持ちをいきなりぶつけると未練タラタラで重たい雰囲気を感じさせてしまい、相手がかまえる可能性があります。
話のながれで自然にそうなるならOKですが、いきなりあなたの気持ちをぶつけて誘ったりプレゼントを渡したりするのは避けたほうがいいでしょう。
謝罪
この前はごめんなさい、あのときはごめんなさい・・・、私のあの行動は悪かったよね・・・など。
元彼に謝罪できていないことがあったり、別れたあといろいろ考えて反省の気持ちを伝えたくなる人は多いと思います。
しかし、せっかくのお祝いメールに謝罪や反省も混ぜて送ってしまうと、相手も複雑な気分になります。
謝罪や反省は直接会って伝えるのがベスト。
いまは「おめでとう」だけにとどめ、謝罪や反省は機会をうかがって伝えるようにしましょう。
別れたあとの自分のこと、近況報告
最近はこんなことしてます、こんなことがありました、私がんばってます・・・など。
「あなたと別れて私がんばっているよ!」と、自分をアピールしたくなる気持ちはよくわかります。
しかし、あくまで彼の誕生日。
彼があなたの近況を聞いてきたならOKですが、聞かれてもいないのに報告するものではありません。
彼への質問
仕事どうですか?さいきん何してますか?忙しいですか?・・・などの質問するのもNGです。
質問メールを受け取った側は「返信しなきゃ」というプレッシャーを持ってしまいます。
返信がほしいためにわざと質問メールを送るというテクニックもありますが、今回はあくまでも彼の誕生日。
彼の負担になるようなことはやめましょう。
返信がきたときのリアクションにも気をつけよう
メールをしたら気になるのは返信の有無ですよね。
返信がきたら、そのまま自然に返事をすればよいと思います。
よくあるのが「返信がきた!」と有頂天になり、ここぞとばかりに言いたいことをガーーーッと書いて長文メールを送ってしまうパターン。
下手すると彼に「自分の言いたいことばっかり言って、こいつ何にも変わってないな。俺のことわかってないな。」と思われかねません。
最初の「おめでとう」メールはもちろん、彼からきた返信に対するメールも相手の状況を思いやったメールを心がけましょう。
返事がないときは・・・・?
返事がないと「やっぱり嫌われてるのかな」と不安になるかもしれません。
でも周りを見ていると、元カノのことが嫌いで返事をしないケースは少ないと感じます。
よくあるのは、あなたの気持ちに応えることができないから申し訳なくて返信できないケース。
参考記事
男性は女性が思っている以上に真面目なところがあります。
気軽に返信して期待させても申し訳ないと考え、返信しないことであなたへの思いやりを表現しているのかもしれません。
ですから、返事がなかったときは「嫌われてる」と落ち込むのではなく、いまは復縁のタイミングではないんだととらえるようにしもう少し時間をおくといいでしょう。
復縁を叶えて、彼女として彼の誕生日をお祝いするには?
別れたあとの男女は非常に繊細です。
付き合っているときなら気にも止めないような言葉でも、別れたあとだと深く考えてしまったり、傷ついたり、重く感じたりします。
復縁したいなら、まずは彼に「こいつは俺のことわかってるな」と感じてもらう必要があります。
そのためには、相手の状況をふまえたメールを送ること。
彼が一人にして欲しいと思っているなら、一人にしてあげる。
彼が自由にしたいと思っているなら、自由な時間をあげる。
返事をしたくないなら、それを許してあげる。
そうやって彼の望んでいることを許してあげることが、いまやるべきことです。
そして、もう一度好きになってもらうには「あなた自身が変わる」ことです。
彼の気持ちを変えたいなら、まずあなたが変わること。
参考記事
「いまは遠くから彼の誕生日をお祝いするしかないけど、いつかまた彼女の立場で彼の誕生日をお祝いしたい」
そんなふうに思う方は、彼に依存しなくても、彼から返事がこなくても、自分をしっかり持って輝く女性でいることを目指しましょう。
注目記事
-
1
-
元彼に愛されて復縁に成功し結婚!私の復縁までの道のり
初めまして。当ブログの管理人をしています中丸です。 私は、元彼と復縁して結婚し、いまでは2人の子どもにも恵まれ幸せな日々を過ごしてます。 この記事 ...
-
2
-
復縁できる?元彼の気持ちを知る方法
元彼のいまの気持ちが知りたい 元彼から返事がくるメールの仕方を知りたい このまま彼を想い続けていいのか不安になる もういちど元彼と昔のようにたのしく話したい & ...
-
3
-
ブログの内容をまとめた「復縁方法」をメルマガで配信中!
こんにちは。当ブログを運営してます中丸です。 このブログでは、元彼に心底嫌われた私が復縁して結婚するまでにやったこと、学んだこと、エピソードを発信しています。 ...