男性は「彼女を幸せにできない」と感じると【別れ】を考えはじめます
2018/04/12
男性が「彼女と別れよう」と考えるのは、どういうときか知っていますか?
別れを考える背景は色々あると思いますが、男性が別れたいと思う心のベースは「彼女のことを幸せにしてやれない」という挫折感、無力感です。
男性は自分が彼女を幸せにできないと感じると「自分といるより他の男性といた方が彼女は幸せだろう・・・」と彼女から離れることを考え出します。
この記事を読むと男性心理が分かり、彼の地雷をふんで別れをまねくような悲劇を防げます。
また、彼から別れたいと言われたとき、どうしたら付き合いを継続できるか対処策が分かります。
いま彼との関係が瀬戸際にある人はこの記事をしっかり読んで男性心理を理解し、これ以上彼の地雷を踏まないようにしましょう。
男性は無力感を感じやすい
男性は「彼女を幸せにできるか」という点をとても気にしています。
草食系のおとなしい男性で、「彼女を俺の手で幸せにしてやりたい!」なんて考えてなさそうに見える人でも、心の中では「自分の力で彼女を幸せにしたい」と思ってます。
すべての男性はもともと狩猟民族であり「自分の力で獲物を狩って家族を守る」というDNAが根本にあります。
自分の力で家族を守ること、家族を幸せにすることが男性の存在価値につながっているのです。
男性は自分の存在価値、生きる価値を見出すためにも、「自分の力で彼女を幸せにできるか?」をとても気にしており、彼女や家族が幸せそうに暮らしていることで自信をつけます。
反対に「自分は彼女を幸せにできない・・・」と感じるような事が起きると、無力感を感じ、男としての自信を失います。
女性のこういう態度が、男性に無力感を感じさせる
たとえば彼との付き合いで不満があり、デート中にブスッと不満な態度を表したことはありませんか?
女性は不満を露骨にあらわすことで「彼に私の気持ちをわかってもらいたい」「私の不満を解決してほしい」と考えてしまいがちですよね?!
しかし、残念ながら男性は女性の気持ちを読むのが下手です。
彼女の不満げな表情や態度を見ても、彼はどうして彼女が不満なのか分かりません。
そして、彼女の不満そうな顔を見ると「俺と一緒にいてもたのしくないのかな」「俺は彼女を幸せにできないのかも・・・」と自信を無くすのです。
1回や2回なら彼もめげないかもしれませんが、会うたびにいつも不満そうにしていたら彼もどうしていいか分からなくなります。
しまいには「俺と別れた方が彼女のためなのかも・・・」と考え出すわけです。
あなたは「彼が私の気持ちを察して行動してくれたら嬉しい」と思っているかもしれませんが、
彼は「(俺が何かするより)俺と別れた方が彼女は幸せになれるんじゃないか」と考えてしまうのです。
会っていて自信を失う相手とは離れたくなる
想像してみてください。
職場やサークル等で「あの人の前だと自信が無くなる・・・」という相手はいませんか?
そういう人とはなるべく顔を合わせないようにし、距離をおきたいと思ってしまいますよね?!
彼も同じです。
あなたがいつも不満そうな態度をしていると自信を無くしてしまう。
そして、自信を無くすのがイヤだからあなたとは会いたくなくなる。
こうして彼の気持ちがどんどん離れてしまうのです。
彼はあなたと会うと無力感を感じ自信が無くなる。
だから、あなたから逃げたいと考えるようになる。
「俺じゃ幸せにしてあげられない・・・」と逃げる彼を弱虫と思うかもしれませんが、ひとたび自信を失うとなかなか立ち直れないのが男性です。
彼があなたと付き合っていく自信を失わないためにも、女性のあなたは態度や表現に気をつけないとなりません。
まとめ:彼に自信を持ってもらい、付き合いを継続する方法
上手に愛を育むためには「彼に無力感を感じさせないようにする」。
「あなたって、ほんと私のこと分かってないのね(怒)」「こんなんじゃダメ(怒)」と不満な態度を取り続けていると、彼は「彼女に何もしてやれない・・・」と思ってしまい関係が悪化していくだけです。
もし、彼に不満があるならハッキリ言葉で伝えましょう。
「私はこういう点が不満だからこうしてほしい」とあなたの希望を言葉で明確に伝えれば、彼は、「そっか、そんなふうに思っていたんだ。じゃあ彼女を喜ばせるためにこうしよう。」と解決のために動くことができます。
察して動いてくれたらラクですが、男性にそれを求めても解決しません。
言われなければ分からないのが男性です。
そして、あなたの希望にそって彼が動き、あなたの不満を彼が解決してくれたら、あなたが嬉しい気持ちになるだけでなく、彼もあなたの役に立てたことに自信がつきます。
「彼女のために動ける」「彼女の役に立てる」ことに、彼はうれしさを感じるわけです。
そうやって上手に女性がリードして彼を嬉しい気持ちにさせることで、ふたりの関係は良くなっていきます。
「俺は彼女を幸せにできる!」と自信を持ってもらうために、女性のあなたは上手なコミュニケーション術をマスターしましょう。
また、彼のおかげで嬉しい気持ちになったときは「うれしい」「感謝」「幸せ」であることを大げさなぐらい表現し彼に伝えてください。
あなたが幸せそうにしているのを見て、彼はますます自信を持ち、あなたと一緒にいたいと思うようになります。
男性にとって理由を告げられず不満な態度をされることほどしんどいことはありません。
彼に不満な態度を取りすぎて関係がヤバイ人は彼のいまの気持ちを理解し、二度と地雷を踏まないようこのあとの行動を改めてください。
場合によっては、少し距離を置いてそっとしておいた方がいいかもしれません。
「お互い悪いところを改めてやり直そう」と二人三脚で歩む姿勢を見せた方がいいか、そっとしておいた方がいいか、どちらを取るべきかは今の彼の心理状態にもよります。
これ以上関係を悪化させたくない人は「彼の気持ちを知る方法」を読んで、行動策を練りましょう。
彼といい関係を長く続けるには、彼に自信を持たせてあげることです。
不満はハッキリ伝え、彼がどう動いたらいいか分かるようナビゲーションしてあげる。
うれしい時には「あなたのおかげで幸せだよ」を表現する。
そうやって彼をうまく導いてあげることで、二人の絆が安定し強くなっていきます。
参考記事
注目記事
-
1
-
元彼に愛されて復縁に成功し結婚!私の復縁までの道のり
初めまして。当ブログの管理人をしています中丸です。 私は、元彼と復縁して結婚し、いまでは2人の子どもにも恵まれ幸せな日々を過ごしてます。 この記事 ...
-
2
-
復縁できる?元彼の気持ちを知る方法
元彼のいまの気持ちが知りたい 元彼から返事がくるメールの仕方を知りたい このまま彼を想い続けていいのか不安になる もういちど元彼と昔のようにたのしく話したい & ...