彼から「別れたい」と言われたとき、復縁の可能性をUPさせる方法
2020/02/03
とつぜん彼が「別れたい・・・」と言い出した。
そんなとき、あなたの頭は真っ白になって
「なんで?なんで??」
「絶対イヤ!」
「あんなに私のこと好きだって言ってたのに。あれは嘘だったの?」
「私はぜったいあなたから離れないから」
「私の悪いところ全部直すからこれからも一緒にいて」
そんな思いでいっぱいいっぱいになってしまうでしょう。
「別れたい」という彼に対して、「別れたくない」というあなたの気持ちをそのままぶつけていませんか?
手当たり次第にあなたの思いをぶつけても、彼の心はカンタンには変わらないでしょう。
むしろ、あなたが気持ちをぶつければぶつけるほど、彼の決意はドンドン固くなり、取り返しがつかないことになるかもしれません。
別れたいと言われたとき、どうしたら復縁の可能性をあげることができるのか?
彼との関係を少しでも良い方向に持っていくための対応方法です。
まずは彼の気持ちを受け止める
難しいかもしれませんが、まずは彼の「別れたい」という気持ちを受け止めましょう。ここのポイントは「受け入れる」ではなく、「受け止める」です。
受け入れるとは、相手に同意し相手の意向に合わせること。つまり別れに同意することです。
別れ話を出されてすぐに同意する(受け入れる)必要はありません。彼だって別れを切り出してすぐに相手が受け入れてくれるとは思っていないでしょう。
だからと言って、「別れるなんてイヤだ。絶対にイヤ。私は別れたくない」と自分の気持ちをすぐにぶつけるのもNG。
まずは彼の気持ちを受け止めること。受け止めるとは、相手の言ってることに理解を示すことです。
「私と別れたいってことなのね」と彼の気持ちに理解を示すのです。正直、理解しがたい状況だとは思いますが、ここは一歩引いてまずは彼の気持ちに理解を示してあげてください。
人は、自分のことを理解してもらえると安心感を抱きます。
別れ話を切り出した彼はとても緊張して、心が固くなっているはずです。あなたが彼の気持ちに理解を示すことで、彼の心が少しやわらぐでしょう。
彼の心がやわらげば、彼の方から別れたいと思った理由や本音を話してくれるかもしれません。ここで彼の本音を引き出せれば復縁のヒントになります。
でも、彼の気持ちを受け止めるのは本音を引き出すためではありません。彼に理解を示しても、彼は核心的なことは話さないかもしれません。もし彼が話さないなら、それはそれで構いません。
まずは彼の気持ちを受け止めること。ここでさらに大人になり「とても言いづらいことを伝えてくれてありがとう」ぐらいに彼のことを思えれば神です(笑)
彼はさんざん悩んだ末に別れ話を切り出してきたはずです。さんざん悩んでやっとのことであなたに「別れたい」と伝えたのに、まったく聞き入れてもらえず言い返されたら、彼の心は固くなるだけ。
逆の立場で考えてみてください。あなたがさんざん悩んでやっとのことで伝えたのに、相手がそれをまったく聞き入れなかったら腹が立ちませんか?
彼が「俺の気持ちを理解してくれない」と感じてしまうと、会話が断絶され、この後の話し合いがスムーズにいかなくなります。
まずは彼の気持ちを一旦受け止めて、彼に安心感を与えてください。
もう一度言いますが、この時点ではあくまで受け止めるだけなので「別れ」を受け入れなくてOKです。安心してください、まだ完全に終わったわけではないんです!
気持ちを整理する時間をもらう
彼の気持ちに理解を示したら、次は時間をもらいましょう。すぐにその場で話し合っても「別れたい」「別れたくない」の平行線をたどるだけでしょう。
少しでも関係を良い方向に持って行きたいなら、まずはあなたが自分自身と向き合うことが必要です。
なので、
「あなたの気持ちは分かった。だけど、私もとつぜんのことでびっくりしてる。気持ちの整理をしたいから時間をもらえる?整理できたらこちらから連絡するね。」
と伝え、時間をもらうのがベストだと考えます。
まずは彼の気持ちを受け止める。受け止めたあと、「だけど私は・・・・」と自分の意見を述べることで相手もあなたの言うことを聞き入れやすくなります。
また、「こちらから連絡する!」と伝えることで、次のきっかけを作る主導権を握ることができます。相手から連絡が来るのを待つより、自分に主導権があったほうが気持ちも少しはラクでしょう?
だから「時間をください。準備できたらこちらから連絡するね。」と言うのが、別れを言い出された側の気持ちを落ちつけるためにも、いちばんいいやり方かなと思います。
ありがちなのが「もう2度と彼と会えないかも・・・」という不安から、「とりあえず2週間後にもう一度会おう」などと次に会う約束をすること。
それが悪いわけではありませんが、次に会う日が確定しているとその日をゴールに復縁するための作戦をあれこれ考えてしまうと思うんです。
でも、ゴールは「次に会う日」ではないはず。
あなたのゴールは「幸せになること」でしょ?!
だから、時間をもらって「私が幸せになるためにはどうしたらいいかな?」と言うのをじっくり考えて、自分と向き合ってみてくださいね。
それに彼の方も次に会う日が決まっているとその日まで何もせず、気持ちも変わることなく、その日を迎えるだけだと思うんです。彼にしてみれば、自分の伝えたいこと(=別れたい)はもう伝えたわけだし、あとはあなたの答えを聞くだけ・・・としか思ってないはずですから。
「こちらから連絡するね!」と伝え、そのあとあなたからメールもLINEも電話も一切こない日が続けば、彼が「ん?」と思い、「いつ連絡が来るのか?」「もしかしたらこのまま終わりなのか?」とあなたに対して思いをめぐらせるきっかけになるかもしれませんしね。
聞きたいことがあれば最後に1つだけ聞く
「あなたの気持ちは分かった。だけど、私もとつぜんのことでびっくりしてる。気持ちの整理をしたいから時間をもらえる?整理できたらこちらから連絡するね。」
と伝え、別れ話を長引かせることなくバイバイするのがベストだと思います。
だけど、「どうして別れたいの?」「何が原因なの?」「他に女でもできた?」等、いろいろ聞きたいことがあると思います。
なので、「最後に1つだけ聞いてもいい?どうして別れたいと思ったの??」と聞いてみるのはOKです。理由も言わずに別れたいとだけ言われても、消化不良になってしまいますしね。
ただ、根掘り葉掘り質問するのは禁物。あれこれしつこくすると彼は責められてると感じどんどん心を閉ざしてしまいます。
彼との関係が完全に終わったわけではないのであとで聞くチャンスもあるはず。まずは「どうして別れたいと思ったの?」ぐらいの質問を1つ2つ程度にとどめて聞いてみましょう。
関係修復に向けてあなたがやるべきこと
この記事を読んでいる時点ですでに別れ話を切り出されたあとの状態なら
「あなたの気持ちは分かった。突然のことでびっくりしたので気持ちを整理する時間を下さい。整理できたらこちらから連絡します。」
とメールするのも良いかもしれません。(状況にもよりますが・・・)
そして、関係修復に向けてあなたがすべきことは「しばらく連絡せずに自分と向き合う」です。
しつこく連絡したり、彼に無理にしがみついても、復縁は遠ざかるだけ。
しばらく連絡しないことで、彼も冷静になり、きちんとした話し合いができる土壌が整います。
その間、あなたは「彼がいなくても輝く女性」を目指しましょう。
別れを切り出されたからといってメソメソしていると、どんどんあなたの輝きが失われ彼が遠のくだけです。
彼の心を変えたいなら、まずはあなたが変わること。
自分の行動を振り返り、悪かったところを変えましょう。
あなたが自立して輝きを取り戻せば、彼はあなたのことを見直し心が動くかもしれません。
苦しい状況ですが、これが彼とやり直す可能性を上げる唯一の方法です。
がんばりましょう。
別れを切り出した男性の気持ち、接し方は下の記事で詳しく書いてますので合わせて読んでみてください。
参考記事
元彼と復縁して結婚するまでの流れも彼との関係を立て直すために大事なことを書いているので、合わせて読んでくださいね!
注目記事
-
1
-
元彼に愛されて復縁に成功し結婚!私の復縁までの道のり
初めまして。当ブログの管理人をしています中丸です。 私は、元彼と復縁して結婚し、いまでは2人の子どもにも恵まれ幸せな日々を過ごしてます。 この記事 ...
-
2
-
復縁できる?元彼の気持ちを知る方法
元彼のいまの気持ちが知りたい 元彼から返事がくるメールの仕方を知りたい このまま彼を想い続けていいのか不安になる もういちど元彼と昔のようにたのしく話したい & ...