「いつまでも彼から大切にされる女性」に共通していることとは?
2020/02/03
彼氏から大切にされたい。
時間がたっても付き合いたての頃のように大切にされ続けたい。
そう思いませんか?
彼氏や男性から大切にされる女性には、ある1つの共通点があります。
彼に「あなたを大切にしたい」と思わせるのは、実は意外とカンタンです。
でも、現実にこれをできている人は多くありません。
これさえ知っていれば、スタイルが悪くても、美人でなくても、料理が下手でも、ズボラな性格でも、彼氏がずっとあなたのことを大切にしてくれます。
誕生日なのにプレゼントや食事などを用意してくれない。
デートをしょっちゅうドタキャンされる。
浮気を繰り返される。
何かと彼に振り回される。
付き合っている男性からヒドイ扱いを受けている女性はこの記事を最後まで読んで、彼から大切にされる女性に変わりましょう。
目次
彼に大切にされたいなら、自分を大切にすること!
彼氏や男性から大切にされる女性に共通しているのは、「自分のことを大切にしている」です。
大切にされている女性は、自分のことを決して粗末に扱いません。
このブログでは、「幸せになりたい」「復縁したい」なら自分を大切にすることと何度もしつこく言ってますが、恋愛関係がうまくいくかどうかは「どれだけ自分を大切にできるか?」次第です。
自分を大切にできてる女性は、彼氏からヒドイ扱いを受けることはありません。
DVや暴力なんて言語道断です。
どれだけ自分を大切にできるかで、彼からの扱いが決まります。
自分を大切にすると、彼から大切にされる理由
自分を大切にしていると、どうして彼から大切にされるか分かりますか?
その理由は3つあります。
自分を大切にしている人に対しては、周りも「この人のことは大事に扱わなければ」と思うから
箱入り娘や、大事に育てられた人、極端な例だと例えば皇室の方に対しては、誰もが「大事に扱わないと」と思いますよね。失礼なことをしないよう節度ある言動を心がけるはずです。
反対に、ボロボロの身なりで世捨て人のような人に対しては、丁寧に扱おうという気持ちが起きず雑な態度をしがちだと思います。
つまり、周りの人は「あなたがどういう人なのか?」に応じて、扱いを変えているわけです。
あなたが自分を大切にしていれば、周りの人もあなたのことは大切にしなきゃ!と思います。
逆に、あなたが自分を粗末に扱っていると、周りもあなたを粗末に扱います。
いつも男性から大切にされている女性は、自己肯定感が高く自分のことを大切にしているのです。
彼から大切にされたいなら、まずは自分を大切にすること。
自分が自分を扱うように、彼もあなたのことを扱います。
このことを覚えておいてください。
自分を大切にしていると、自分を傷つける関係性にNOと言えるから
自分を大切にしていると彼から大切にされる理由の2つめは、自分を傷つける関係性にNOを示せるようになるからです。
自分を大切にしている人は、ブラックな仕事や、あなたを雑に扱う人に対して「NO」を示すことができます。
自分を守るために、自分に危険がおよびそうな出来事や人に対して、適切に引くことができます。
しかし、自分を大切にしていないと「このぐらい我慢しなきゃ」「私さえがんばれば何とかなる」と自分の心の声を無視し、あなたを傷つける状況に耐え忍ぶことを選択しがちです。
自分を大切にしていると「NO」と言う勇気が出るので、もし彼があなたにヒドイことをしたら「やめて」と言えるでしょう。
「やめて」と言うことで、彼はあなたを大切にするようになります。
幸せな気分で満たされ、それが彼に伝わるから
自分の心が望むことをやり、自分を大切にしていると、幸せな気持ちで満たされますよね?
あなたが幸せな気持ちで過ごしていれば、それは彼にも伝わります。
そして、男性は「彼女が幸せかどうか?」をとても気にしています。
彼女が幸せそうに毎日を過ごしていたら、「彼女は俺と一緒で幸せなんだな」と自信を持つことができます。
幸せ気分になっている理由が彼のおかげでなく他のことが起因だとしても、彼にしてみれば彼女が幸せそうであれば万事OKなわけです。
「俺と一緒で彼女は幸せなんだ」と自信がつくと、「もっともっと彼女を幸せにしてやりたい」と、今まで以上に彼女を大切にしたり、よろこばせるためにサプライズのプレゼントを用意してくれます。
男性は女性を喜ばせることで「男としての自信」を積み上げ、そこに生きがいを感じる生き物。
あなたが自分を大切にし、幸せな気持ちで自分を満たしていけば、自然と彼にあなたが幸せであることが伝わります。
そして、幸せそうな彼女をもっと喜ばせたいと彼はあなたのことを大切にしてくれるのです。
「自分を大切にする」ってどうすること?
自分を大切にするとは、自分のどんな感情も、どんな面も、ジャッジせずに受け入れること。
こんなこと感じたらダメだ
こんな風では愛されない
と自分のことをジャッジして裁くのではなく、
こんな私でもOK
こんな私でも愛される
と、自分を受け入れる。
弱い自分なんてダメ、もっと強くならないと彼に愛されない。
もっと料理や掃除ができるようにならないと結婚してもらえない。
と自分の弱い面やダメなところをジャッジして「バツ」をつけるのではなく、
ああ、私はこういうところが弱いな(でも人間弱い面があって当たり前だよな)。
料理や掃除が苦手だな〜(誰でも苦手なことってあるよね)。
そうやって、自分をそのまま受け入れることが「自分を大切にすること」です。
想像してみてください。
親友が「私ってこんなときに弱くてさ」「私、料理がほんとうに苦手でさ」って話してきたら、あなたは親友になんて言いますか?
「そんな弱いあなたはダメ!もっと強くなりなさい!」「料理が苦手なんて女として終わってるよ。努力しなさい!」って親友に厳しく言いますか?
まぁ、時と場合によってはズバッときつく言うこともあるかもしれませんが。
ほとんどの人は「人間だもん弱い面もあるよ」「あなたのそういう弱いところキライじゃないよ」「料理なんて苦手でも大丈夫だよ」とか。
そんなふうに親友のことを否定せず丸ごと受け入れると思うんです。
でも、親友のことは丸ごとそのまま受け入れられるのに、自分に対してはツラく、厳しく当たってませんか?
親友に対して「そのぐらい大丈夫だよ!」「そんなあなたでもカワイイよ!」と言うように、素の自分にもOKを出しましょう。
まとめ:自分を丸ごとそのまま受けいれて、幸せになる
彼に大切にされるために大事なのは「完璧ではない自分」も受け入れ、自分を大切にすること。
あなたがありのままの自分を受けいれると、彼もありのままのあなたを愛してくれるようになります。
元彼に大切にされたいからといって、あれこれ彼のために尽くしたり、がんばる必要はありません。
彼に好かれるために自分を殺してまで彼のためにやってあげても、逆効果にさえなります。
彼に大切にされるには、自分を大切にすること。
自分を大切にし始めると、彼の態度もガラっと変わりますよ。
注目記事
-
1
-
元彼に愛されて復縁に成功し結婚!私の復縁までの道のり
初めまして。当ブログの管理人をしています中丸です。 私は、元彼と復縁して結婚し、いまでは2人の子どもにも恵まれ幸せな日々を過ごしてます。 この記事 ...
-
2
-
復縁できる?元彼の気持ちを知る方法
元彼のいまの気持ちが知りたい 元彼から返事がくるメールの仕方を知りたい このまま彼を想い続けていいのか不安になる もういちど元彼と昔のようにたのしく話したい & ...